TOEIC Listening & Reading公開テスト(第357回)結果発表
TOEIC L&R公開テスト (第357回)の結果が出ました

このBlogではTOEIC280点の男がTOEIC900点を目指し、日々の勉強や気づきを書いているBlogです。英語勉強中のみなさん!ぜひ一緒に勉強していきましょう!!
TOEIC L&R公開テスト (第357回)の結果が出ました
試験日 | 2024/06/23 午後 |
前回受けたTOEIC L&R公開テスト (第347回)から約三ヶ月勉強を続けた成果の確認のため受けてきました。
仕事の隙間時間にコツコツと続けてきましたが、まとまった勉強時間が取れているか?と言われるとなかなか取れていない状態でした。
平日30-45分ほど、土日で1.5時間ほどの勉強時間ほどでした。
TOEICを受けるときの自分ルールの確認です。
- 時間内に解けたものまでで回答をする!
- つまり、塗り絵はしない!!
自分の実力を測るためのTOEICなのでわからない問題、時間が足りない問題を塗り絵をしてしまうと本当の点数がわからないためです。
ちなみに当時の受けるときの心境は・・

TOEIC280点男
3ヶ月なんだかんだ勉強したから結構いい点取れるんじゃないか?
いま振り返るとなめてますね..w
気になる結果は・・・?


LISTENING:320点
READING:170点
TOTAL SCORE:490点
微増。。。3ヶ月前から+25点でした。手応えとしてPart5がむずかしかったですね。やはり文法の基礎的な理解が不足していることを痛感しました。
正直もっと点数上がっていることを期待していたので悔しいですね。
とはいえ、英語学習は継続が大事だと理解しているつもりですのでまだまだコッカラッスの気持ちでやっていきます。
今後の成長を見守ってくれると嬉しいです。
英語勉強中のみなさん!ぜひ一緒に勉強していきましょう!!
こんな記事も読まれています

英文法で迷いやすい!【関係代名詞】 「関係代名詞のthat」と「接続詞のthat」の見分け方と使い分け徹底解説
関係代名詞と接続詞の that の違い・使い方・見分け方

ほんとうにややこしい「仮定法」についてまとめました
仮定法を攻略しましょう

【英文法】"that" の4つの使い方を完全解説!接続詞?関係代名詞?見分け方もスッキリ理解
この that は接続詞?代名詞?関係代名詞?

“get there” の意味・使い方・例文まとめ|日常英会話・スポーツで使える万能フレーズ
「get there」って、シンプルなフレーズだけど実は奥が深い!

副詞の置く位置についてまとめてみた
「副詞」は、動詞や形容詞、他の副詞を詳しく説明する言葉

TOEIC頻出単語攻略シリーズ - Consequently -
TOEIC頻出単語攻略シリーズ

Con - で始まる単語むずかしすぎません?
Conで始まる単語って紛らわしくないですか??

TOEIC Listening & Reading公開テスト(第374回 ) 結果発表
TOEIC L&R公開テスト (第374回)の結果が出ました