TOEIC280男について
初めてうけたTOEICテストが280点...

はじめまして!TOEIC280男です!!
このブログは、TOEIC280点だった私が900点を目指して取り組んでいる英語学習の記録です。 英語学習に挫折しかけている方や、効率的な勉強法を探している方に向けて、実体験に基づいた情報を提供しています。
スコアアップのために試した様々な学習法、教材のレビュー、そして日々の学習の進捗状況を 包み隠さず公開しています。英語学習の道のりは決して平坦ではありませんが、 同じ悩みを持つ方々の参考になれば幸いです。
初めてうけたTOEICテストが280点
わたしが初めてTOEICを受験したのは、転職活動を始めた2019年6月23日の第241回TOEIC公開テストでした。

TOEIC280男
TOEIC?なんかよくわからんがとりあえず600点あればいい感じみたいだな!受けてみるか!
当時のわたしのスペック
- 20代前半、英語は高校生以来やっていない
- もはや高校で英語の授業があったのは覚えているが授業のまともな記憶がない
- 仮定法?現在完了法?ナニソレ...
- TOEIC?なんて読むの?トーエック?トイック??まあいいか...
と、いま振り返るとなかなかひどいありさまでした。
意気揚々と試験会場に行き着席。
そして始まるリスニングパートのPart1,2,3,4

TOEIC280男
なんやコレ...なにもわからん。もはやいま例題の説明なのか問題なのかもわからん。。うそやろ
待っていたのは絶望...でした。英語の音楽や映画はよく見るしリスニングならなんとかなるだろう!とたかを括っていましたがそんなレベル感ではなかったのをよくおぼえています。
なにもわからずただ塗り絵をしたリスニングパートが終わりPart5,6,7へ・・・
英語力は中学レベルはあるだろうと当時思っていましたが、Part5,6,7も当然太刀打ちできず。Part7まで辿り着くころには時間が終わっていました。。
結果
Listening : 175
Reading : 105
Total : 280
悲しい結果となりました。。。
正直、ネットでみていた情報的にもっと取れると思っていたのでかなり萎えたのを覚えています
ここからしばらく英語の勉強もTOEICも受けることなくしばらく生活していました。
どうしてTOEIC900点を目指すようになったかは今後改めて書かせていただきます。
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
こんな記事も読まれています

英文法で迷いやすい!【関係代名詞】 「関係代名詞のthat」と「接続詞のthat」の見分け方と使い分け徹底解説
関係代名詞と接続詞の that の違い・使い方・見分け方

ほんとうにややこしい「仮定法」についてまとめました
仮定法を攻略しましょう

【英文法】"that" の4つの使い方を完全解説!接続詞?関係代名詞?見分け方もスッキリ理解
この that は接続詞?代名詞?関係代名詞?

“get there” の意味・使い方・例文まとめ|日常英会話・スポーツで使える万能フレーズ
「get there」って、シンプルなフレーズだけど実は奥が深い!

副詞の置く位置についてまとめてみた
「副詞」は、動詞や形容詞、他の副詞を詳しく説明する言葉

TOEIC頻出単語攻略シリーズ - Consequently -
TOEIC頻出単語攻略シリーズ

Con - で始まる単語むずかしすぎません?
Conで始まる単語って紛らわしくないですか??

TOEIC Listening & Reading公開テスト(第374回 ) 結果発表
TOEIC L&R公開テスト (第374回)の結果が出ました